
社会人軽音サークル B.S.C
サークル活動規約
第1条 退会について
-
メンバーは自由にサークルを退会することができる。
-
当サークルへ招待したLINEグループから抜けた場合、退会と扱う。
-
当サークルに対し不利益をもたらす行為が確認された場合、またはその可能性があると判断された場合、運営の判断によりLINEグループから除名し、退会処分とする。
-
退会したメンバーからの勧誘による音楽サークル・演奏イベントへの参加を禁止する。
-
運営判断により、重大な規約違反で退会となった場合、再入部を禁止する。
第2条 禁止事項
以下の行為を禁止する。
-
他サークルへの勧誘
-
ネットワークビジネス・マルチビジネスへの勧誘・宣伝
-
政治・宗教・思想団体への勧誘
-
メンバーの個人情報の詮索・収集
-
個人イベント・ライブへの執拗な勧誘
-
性別関係無く他者の執拗な接触行為、不必要なメッセージなどのやり取り
-
犯罪行為、または犯罪の疑いのある行為
第3条 目的
本サークルは、音楽を通じて異なる社会的立場のメンバー同士が互いに尊重し合い、親睦を深めることを目的とする。
第4条 活動内容
本サークルは、前条の目的を達成するため、以下の活動を実施する。
-
年数回のサークル内演奏会
-
サークルホームページおよびSNSを活用した活動内容の情報発信
-
メンバー間の交流会・懇親会の開催
-
その他、サークルの目的達成に必要な活動
第5条 セクシュアルハラスメント(セクハラ)について
すべてのメンバーが安心して活動できる環境を維持するため、セクハラ行為に対しては厳格に対処する。
1. セクハラの定義
以下のいずれかに該当する行為をセクハラとみなす。
-
被害者が不快に感じる性的な言動(発言・態度・接触等)
-
第三者から見ても不適切と判断される言動
2. 具体例
- 不必要な身体接触、性的な冗談、容姿や性に関する発言
- 性的な質問、執拗な誘い、個人的な交際の強要
- SNSやメッセージによる過度なプライベートな接触
3. 対応措置
メンバー間または関係者へのセクハラ行為を禁止する。
被害を受けた場合は、運営に直接連絡すること。
相談・通報があった場合、運営が事実確認を行い、以下の措置を講じる。
1. 注意・警告
2. 退会処分(重大な違反、または改善が見られない場合)
事実確認の際は、被害者のプライバシーを最大限尊重する。
また、セクハラ行為を発見した場合、当事者でなくとも運営へ報告すること。
第6条 連絡手段
-
連絡は全体連絡用のLINEグループで行う。
-
各活動の出欠確認はGoogleフォームを使用する。
-
サークル活動において、LINEアプリのダウンロードおよびGoogleアカウントの作成を必須とする。
-
全体連絡用LINEグループは、不必要な更新を防ぐため、原則として運営のみが発言できる設定とする。
第7条 活動費用
-
活動費用は各活動ごとに徴収し、年会費といった定期的な徴収は行わない。
-
各イベント費用の内訳は 実費+サークル活動費とする。
-
各活動にかかる費用や貯金の管理はGoogleスプレッドシートで公開する。
-
サークル貯金の私的流用を一切禁止する。領収書等の証跡を残し、透明性のある運営を行う。
第8条 参加要項
本サークルは、以下の条件を満たす方の参加を歓迎する。
-
現所属メンバーと協調し、円滑に交流できる方
-
演奏を通じてさまざまなメンバーと親交を深めたいと考える方
-
協調性があり、本規約を遵守できる方
-
良識ある社会人として最低限のマナー・ルール・モラルを守れる方
第9条 メンバーの勧誘について
-
知人をサークルに加入させたい場合は、必ず事前に運営へ連絡すること。
-
全体連絡用LINEグループへ直接招待する行為を禁止する。
第10条 金銭トラブルの禁止
サークル内における金銭トラブルを防ぐため、以下の行為を禁止する。
-
メンバー間での個人的なお金の貸し借り
-
サークル活動と無関係な金銭のやり取り(投資・副業・借金の勧誘等)
-
立て替え払いを強要する行為
金銭トラブルを起こした場合、重大な規約違反とみなし、即退会とする。
1. 活動費の支払いについて
サークル活動にかかる費用は、運営が指定する方法で徴収する。
2. 精算に関する注意事項
サークル外の活動においての立て替え分の精算は迅速に行い、トラブルを防止すること。
第11条 注意・ペナルティについて
上記の規約に違反した場合、または運営の指摘が必要と判断した場合、代表または代表から依頼を受けた運営メンバーによる注意の回数に応じ、以下のペナルティを科する。
-
**1回目** :厳重注意
-
**2回目** :謹慎処分(期間は内容により決定)
-
**3回目** :強制退会
※違反内容が悪質な場合、注意回数に関係なく即時退会とする。
以上